会社の主力携帯電話をauからUQ(esim)にして、Rakuten Miniに入れて数週間。想像以上に便利になりました。バッテリーもたないんじゃない?などの質問もありましたので、まとめてみました。 想像以上にもつバッテリ… 続きを読む Rakuten Miniを通話端末にしてから・・・・
タグ: 楽天モバイル
au povo 1.0からUQモバイルに自宅で移行
すでにUQモバイルは、auのサブブランドというだけでなく、サービスの一部も統合化され、auからUQモバイルへのMNPはしなくても乗り換えられます。つまり同じブランドのプラン変更のような手軽さで移行できます。またeSIMで… 続きを読む au povo 1.0からUQモバイルに自宅で移行
とりあえずpovoに避難。auの新料金プランへの切り替えは手軽
はい。本日昼休みに、auスマホをピタットプランからpovoに切り替えました。事前の予想?と異なり、ほとんど手間なく切り替えられました。 すでにauアドレスは使っていないですし、移行に何の障壁もありません。本当はドコモに移… 続きを読む とりあえずpovoに避難。auの新料金プランへの切り替えは手軽
「Catfishなおうち」第10回配信(2020年10月24日配信)
Catfishなおうち 第10回目の放送。2020年10月24日公開 DJしろなまず
楽天モバイルの留守電の裏技
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)は新しいサービスのため、既存のキャリアといろいろ違う部分があります。それは良い方にも悪い方にも存在します。今回はアプリを使って電話や留守電を使っている楽天モバイルだからこそ… 続きを読む 楽天モバイルの留守電の裏技