ブログだとかyoutubuで困るのが出典元の引用。私は意外とそのあたり気にしないほうなんですけど(駄目なんですねえ)しっかりしている方も多く、今後どのようにやっていこうか?困っています。youtubeでは古書を紹介するコ… 続きを読む 蔵書紹介で悩む
カテゴリー: 電子書籍
自費出版したい方へ
私も、電子書籍など販売しているのですが、この業界まだコロコロ変わるので現時点のことを整理しておきます。 パブー(Puboo) 昔から使っている電子書籍システムで、そこそこ売り上げがあります。専門書は少ないようですが堂々と… 続きを読む 自費出版したい方へ
BOOX Tab Ultra
なんか、ツイッターで見た。BOOXTab Ultraが出るそうです。 電子ペーパーのタブレットの新作で、Android11で、10.3型ディスプレイ。カメラを搭載し、TFカード(最大2TB)がポイントだそうです。TFカー… 続きを読む BOOX Tab Ultra
MyISBNで自費出版してみようか??
あっという間に10月です。今年は時が経つのが早いな。引越もあったから仕方が無いか。 電子書籍は簡単に発行できる時代になりました。自社サイトからダウンロード方式で売るだけでなく、パブーなどで手軽に電子書籍を販売できる時代に… 続きを読む MyISBNで自費出版してみようか??
一太郎Pad
毎年2月は、ATOKと一太郎のバージョンアップを楽しみにしている人達が騒ぎ出す時期です。近年になっても精力的に機能アップに余念の無いジャストシステムだからこそ期待が高いのですが。 さて、今年の目玉の一つは一太郎Pad。ス… 続きを読む 一太郎Pad