Pixel 6aを使う上で、避けては通れないのは指紋認証とガラスフィルム。
何しろ、持ちにくい形状ですし、画面が傷つきやすい形状です。いくらガラスが強力でもやっぱり怖いです。そして普通に評判の悪い指紋認証。
しかし、近年のスマホはソフトウェアの改良により、一見ハードウェアが原因であることも解決する可能性があります。実際、Pixel 6aも、Androidのアップデートで指紋認証が良くなったなどの声があります。
そこで、今回は、最新にアップデートした新品のPixel 6aで試してみました。普段Pixel4aの背面指紋認証を愛用している私から見たら、
・指紋はやや押しつける感じでタッチすると解除しやすい。
・Pixel 4a のほうが解除時間は短い。
・成功率は、どっこいどっこい。やや手汗をかくとほぼ失敗になるPixel4aに比べたら、まあまあと感じる。
・せっかちな人には向かない。じっと指紋認証を押せる方向けです。
といった感じでしょうか?ではガラスフィルムではどうでしょうか?
|
今回購入したのは、shizukawillのGoogle Pixel6 Pro shizukawill液晶保護ガラスです。曲面部分も防御でき、AGC旭硝子の信頼感の高いガラスフィルムです。貼りやすいと聞いたので買いました。
この商品、指紋認証の部分は若干薄い?のか丸い印がついています。見たとき気になるかもしれませんが、逆に指紋の位置がわかりやすいので個人的にはアリです。
貼付は簡単。終わった後に、従来の指紋認証を削除した上で、右手の人差し指、親指、左手の親指を登録しました。
少なくとも、私の環境では指紋認証の精度は落ちませんでした。もしかしたらちょっと落ちたかも?レベルです。じっくり押せばミスはほとんどありません。逆に気になるのは電源オフのときの、指紋認証部分のコーティングの違い?のほうが目立ちます。

まあ、指紋認証の快適性は今のところすこぶる良いので、非常に満足です。軽いタッチでサッと解除できたZenfone 5Zなどに慣れていると辛いかもしれませんが・・・。