マイクロソフトのタブレットといえばSurfaceですが、今年出たSurface Pro Xはなかなか良い感じ。なんと7.3mmのうす型ボディーです。ARM系のプロセッサなので、64bitのWindowsソフトなど動かない… 続きを読む Surface Pro Xも良い感じ。iPad要らないかも??
タグ: Surface
Surface Go発表
マイクロソフトは、Windows10タブレット「Surface Go」の詳細を発表した。価格は399ドルからと、Surfaceと考えると安価。Pentium Gold 4415Yで1.6GHzと性能も抑えめ(atomより… 続きを読む Surface Go発表
Surface Pro 4に指紋センサー付きと英字のタイプカバー
マイクロソフトの動きが活発ですね。アップルに押され気味に見えましたが、SurfaceやWindows 10 mobile、Officeがらみと様々な手を打っていますね。 ハードウェアも面白いキーボードを出したりしています… 続きを読む Surface Pro 4に指紋センサー付きと英字のタイプカバー
Surface Pro2のバッテリー駆動時間が・・・
PC-Watchの西川和久の不定期コラム Surface Pro 2のレビューがPC-Watchに掲載されています。Windows8.1のタブレットで、RTではありません。前製品は高性能だが、重い、バッテリーがもたないと… 続きを読む Surface Pro2のバッテリー駆動時間が・・・
Surfaceのおまけはお得?
日本語版のSurface 2とSurface Pro 2の発売が開始されました。本体の価格は旧機種と変わらずお得(iPadと比べればですけど)。旧機種の値段を一気に下げているので、どちらにしようか?迷っている方もいるはず… 続きを読む Surfaceのおまけはお得?