どちらも一貫構造計算ソフトであり、シェアの多い日本の代表的な構造計算ソフトの最新版です。もちろん他社にも多くの素晴らしい一貫計算ソフトはあります。そして2021年現在、発売されていてサポートもされている一貫構造計算ソフト… 続きを読む SS7と構造モデラー+NBUS7
タグ: SS7
SS7に木造ラーメン機能追加
ユニオンシステム株式会社のホームページによると、同社一貫構造計算ソフトSS7に、木造ラーメン計算機能を搭載すると発表しています。5月予定とのことなのでそろそろでしょうか?私が聞いていた情報よりも早いですが。これによりRC… 続きを読む SS7に木造ラーメン機能追加
構造モデラー+NBUS7(+基礎含む)を試用してみて GWなので長文
はい。様々な構造屋さんから、NBUS7の試用版なんで出ないの~と尋ねられていましたが、こちらも販売店として要望を続けていたら開始してくれました!!!感謝です!!まあ販売店といっても私はBUSユーザーじゃないし、私の意見を… 続きを読む 構造モデラー+NBUS7(+基礎含む)を試用してみて GWなので長文
SIRCAD Ver5 SS7importオプション
なかなか普及しないSS7ですが、こうやって他社がどんどん対応していけば、普及すると思います。何かと言われていますが、さすがに設計が古いSSの過去バージョンに比べて良いですからね。 SIRCADにへ、SS7のモデルデータを… 続きを読む SIRCAD Ver5 SS7importオプション
60日間無料体験キャンペーン(SS7リリース記念)
はい。後出しじゃんけんのせいで、センセーショナルな発表のわりに話題が少なくなりつつあるSS7。個人ユーザーが案外少ないのかな~?。 さて、SS7リリース記念で、60日間無料体験キャンペーンが5月9日~8月31日まで限定5… 続きを読む 60日間無料体験キャンペーン(SS7リリース記念)