株式会社構造システムの構造計算ソフト構造モデラー向けに、Autodesk Revitデータ共有オプション「構造モデラー+Revit Op.」が昨年末発売となりました。 これは前バージョンのBUS-6向けに発売されていたも… 続きを読む 構造モデラー+RevitOP.
タグ: NBUS7
構造モデラー+NBUS7 Ver.2オンラインセミナー(9/9開催分)動画公開
構造システムの一貫構造計算ソフト「構造モデラー+NBUS7」のオンラインセミナーの動画が公開されています。 そもそもの目標到達点に達していないのに、バージョンだけを上げていくのは本当にやめてほしいのですが、今年Ver2に… 続きを読む 構造モデラー+NBUS7 Ver.2オンラインセミナー(9/9開催分)動画公開
SS7と構造モデラー+NBUS7
どちらも一貫構造計算ソフトであり、シェアの多い日本の代表的な構造計算ソフトの最新版です。もちろん他社にも多くの素晴らしい一貫計算ソフトはあります。そして2021年現在、発売されていてサポートもされている一貫構造計算ソフト… 続きを読む SS7と構造モデラー+NBUS7
構造計算書のCADデータ化
HOUSE-ST1では、計算書出力データをCADデータに出来て便利です。他のソフトでも出来ないかな~と思ったら、条件付でできることが分かったので書きます。 KIZUKURIの場合、計算書出力はテキストと線データは残ってい… 続きを読む 構造計算書のCADデータ化
「構造モデラー+基礎」新発売
どうも、「構造モデラー+NBUS7」の噂や情報がまったく入ってきていないのですが、その基礎計算のソフトウェアが2月に発売となります。本体の動きが少なかったのは実は基礎の計算がないから、とも言われていましたが、本体より約一… 続きを読む 「構造モデラー+基礎」新発売