今さら感ありありですが・・・。
私の場合、OFFICE365ユーザーですし、OUTLOOK.com系を多用しているMSヘビーユーザーなので、どうしてもGoogle系アプルには無知になります。Gmailもあまり使いませんし。Google系でよく使うのは、マップとyoutubeくらいかな??
ただ、Chromebookを使うようになると、次第にGoogle系のものを使うようになります。といってもMS系も過不足ないので、急にということはありませんが。その中でよく使うようになったのは、ドキュメントとスプレッドシートとスライド。つまりWordとExcelとPowerPointっぽいソフトですな。
仕事で使う書類はOFFICEで作るのは当たり前ですが、プライベートや教材作成などでも使うので、履歴がすごいことになります。そこで、仕事はMS、プライベート系はGoogleで、と分けたらうまく行きました。Chromebookで続きも書けますし便利です。機能も必要十分です。今書いている木構造のスライドもスライドで書いています。
まあ、歳取って混乱し始めたら、道具自体を分けろというのも分かります。そんなわけで、他の環境も含め検討していきたいと思います。