株式会社ストラクチャーは、このところスマホやタブレットの活用の研究を進めているようですが、さまざまなアプリを公開してきています。
さて、その中でもおや??と思えるソフトが「かんたん平面骨組」です。あれ??かんたん応力計算あったのでは??と思ったのですが、それとは別なものです。見た目そのまんまですが(汗)。
さらに名前がそんなだから不思議に思うかもしれませんが、実際はどちらも2Dの平面骨組のフリーの応力計算ソフトです。そんなものをまたフリーで公開してくれている・・・と思ったら今度のはiOS向けのフリーストラクチャーとほぼ同じ仕様で作られているそうです。それにしても有り難いです。PC版なので保存や印刷も飛躍的に楽ですから。iOS版フリーストラクチャーで作ったデータを、このソフトで印刷・・・といったこともできるので便利ですねえ。さらにPC版フリーストラクチャーでもデータを読み込むことができるそうです。
応力図も簡単に描けます(サンプルとしてどうかと(大汗))
CADライクで入力ではありませんが、操作もしやすいしチェックもしやすいです。応力解析ソフトを買う前に練習!という点では最適ではないでしょうか??