建築ピボットの日影・天空率・斜線と日射量計算ソフト「LAB-SS」が終売になります。それほど売れていたとは聞きませんが、計画系のソフトでは一定のシェアがあったようです。何しろ逆日影もできましたし、日影関連の多彩な出力は魅… 続きを読む LAB-SS販売終了 i-ARMが正式に後継ソフトに
タグ: 建築ピボット
「避難検証法Ver.4」新発売
比較的新しいソフトだと思ったのですが、もうバージョン4が発売となります。法改正と密接になっているソフトなので、バージョン管理はやりやすい反面、改正タイミングはバラバラなので、本来はサブスクリプション等に向くソフトに感じま… 続きを読む 「避難検証法Ver.4」新発売
SAVEシリーズ10周年キャンペーン
株式会社建築ピボットの省エネ計算ソフトSAVEシリーズが10周年を迎えるそうです。 名称やシリーズで迷走して大分損してきましたが(・・・)、住宅・非住宅の省エネ計算を出し続けてくれてることに感謝です。 現在は ・SAVE… 続きを読む SAVEシリーズ10周年キャンペーン
i-ARM Ver2.0.0.6
本日から10連休という方もそうじゃない方も、やってきました大型連休ゴールデンウィーク。私は本日も通常通りお仕事です。昨日、所属団体の総会も無事終わり3次会まで騒いできました。というわけで朝から元気です。 さて、その連休前… 続きを読む i-ARM Ver2.0.0.6
HOUSE-省エネ Ver4試用?
はい。試用版が出ました。試してみたい方は建築ピボットのホームページより。 さて、試用版を何で使ったの?と正規ユーザーなのに??と思うかもしれませんが、ずばりメーカーのせいです(だったら試すなって・・・)。私はHOUSE-… 続きを読む HOUSE-省エネ Ver4試用?