4号特例の縮小の波紋を読んで(日経アーキテクチュア2022年6月9日号)

はい。届きましたのでサラっと読みました。 まあ、雑誌がネットの情報に届いていない、専門家は自分の論についてコメントをしているだけ、といった感じがあり、あまりまとまっていません。まあまだ完全に決定したわけではないですし、情… 続きを読む 4号特例の縮小の波紋を読んで(日経アーキテクチュア2022年6月9日号)

4号特例廃止??木造2階建ても??

Twitterなどを見ていると、4号特例廃止論者を中心に木造2階建ても構造計算をという意見が多いように感じますが、実際は逆でしょう。実際何が悪いのか?もう一回論点を整理しないと、今回の4号特例廃止のパブコメ付うわさも、先… 続きを読む 4号特例廃止??木造2階建ても??

「じしん君mini」のyoutube動画アップ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年末にあげるつもりだった(涙)動画をアップしました。 はい。いつもながら雑な動画です。もう少しわかりやすく揺れると思ったのですが(汗)。これから調整しながら、良い動画を撮れるように精進します。 このような建物は、重心がず… 続きを読む 「じしん君mini」のyoutube動画アップ

HOUSE-ST1で4号建築物の壁量計算

HOUSE-ST1は木造構造計算ソフトですが、グレー本準拠なので、他のグレー本準拠の構造計算ソフトと同じく、46条壁量計算はできます。 しかしながら4号専用モードがなく、他のソフトより4号用の計算書を作るのは面倒です。品… 続きを読む HOUSE-ST1で4号建築物の壁量計算

4号建物向けの壁量計算ソフト

最近、4号建物の壁量計算も、保存書類に入ることから問い合わせが増えています。 いうまでもなく、木造住宅に壁量計算は必須であり、それ以上の構造計算を求める動きも大きくなってきました。今さら4号向けの壁量計算の導入はコスト面… 続きを読む 4号建物向けの壁量計算ソフト