このブログやYoutubeを見て、HIKMICRO B10を買った人が多かったようです。概ね評判が良くほっとしています。今回はそのB10のオプションを紹介します。 まず、お勧めがこのマクロレンズ。500μm×500μmと… 続きを読む HIKMICROマクロレンズ0.12X
カテゴリー: 省エネ
2×4壁式「省エネ」
東京デンコーのツーバイフォー構造計算ソフトは、四階建ても計算できる高機能なソフトですが、現在は省エネオプションが存在します。定価20万円と高いですが、構造計算と一貫で計算できれば良いですね。ただ、気になるのは2×… 続きを読む 2×4壁式「省エネ」
こどもエコすまい支援事業
国土交通省から、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅の省エネ化の支援強化のために、こどもエコ住まい支援事業を創設しました。 というわけで、また訳のわからない名前の制度ができます。まあ、前のものが訳わからない過… 続きを読む こどもエコすまい支援事業
HOUSE-省エネ Ver4アップデート
個人住宅向け省エネ計算ソフトHOUSE-省エネは、10月4日のアップデートで建築研究所WEBPROの10月改定に対応しました。 徐々に個人住宅の省エネ計算も盛り上がってきましたね。電気代が上がっているので、省エネ設計は更… 続きを読む HOUSE-省エネ Ver4アップデート
HOUSE-省エネ Ver4アップデートで3DマイホームデザイナーPRO10のインポートに対応
久々のアップデート。不具合の解消と3DマイホームデザイナーPRO10のインポートに対応しました。 戸建住宅の省エネ義務化も数年後に控えているので、そろそろ力を入れて開発してほしいものです。