この質問は意外と多く来ます。私の個人的回答は非対応とこたえます。ちなみにHOUSE-ST1のメーカーの構造システムの回答はこちら。 ここで注意しなければならないのは、できるという回答をするためには、入力したどんなスキップ… 続きを読む HOUSE-ST1でスキップフロア
タグ: WOOD-ST
WOOD-STと中層木造建築(ラーメン構造等)の構造設計演習帳
WOOD-STといえば、よくわからない木造構造計算ソフトということで一部には有名?ですが、なかなか理解が難しいです。壁量計算を使わないでできるので、鉄骨系の方にはわかりやすいとは思いますが、木造からはわかりにくいです。あ… 続きを読む WOOD-STと中層木造建築(ラーメン構造等)の構造設計演習帳
WOOD-ST Ver1.5.0.4アップデート
46条2項ルートの木造構造計算ソフトWOOD-STのアップデートが公開されています。8月以来の久々のアップデートです。開発忘れ去られたかと思いました(汗)。バグフィックスがメインですが、意外と多いのでアップデート後と前の… 続きを読む WOOD-ST Ver1.5.0.4アップデート
WOOD-ST Ver1.5.0.2
木造構造計算ソフトWOOD-STがアップデートされています。マニアックなソフトですが着実にユーザーを増やしており、マニアックな質問や要望も増えてきているようです。ユーザーインターフェイスがHOUSE-ST1とほぼ同じで操… 続きを読む WOOD-ST Ver1.5.0.2
HOUSE-ST1のデータをwallstatへ転送出来るのか?
そのような質問を最近はよく受けます。たぶん私がHOUSE-ST1使いかつwallstat使いだからでしょう。メーカーさんの動きが悪いので、正式対応はするとしてもまだまだ先だと思います。現時点では無理だと、お応えしています… 続きを読む HOUSE-ST1のデータをwallstatへ転送出来るのか?