Zenfone7が出るのに、Pixel4aを予約した理由

Zenfone7のオンライン発表会が26日15時に決まったようです。個人的にZenfone3、5Zと使ってきて7を狙っていたのに、このタイミングでPixel4aを予約しました。

Zenfone7は、Zenfone6の後継機。高性能な割にコスパが良いことは想像できますが、それでも高価なことは想像できます。Zenfone5Zは高性能でした。高性能なスマホがこれほど快適だと思わなかったです。それと同時に大きいスマホは片手で使いにくいこと、老眼が進むと小さな画面は見にくいことが理解出来ました。

今回、ずっとZenfone7を狙っていましたが、5G機ということもあり、なんだかな~と思っていました。SIMの相性などいろいろ出てくる可能性もあり、ちょっと今回は遠慮しました。また実働するZenfone3とXperia XZsがあるので、auのSIM問題が再燃するかもしれない危険性を考えると、5G機を買うのを躊躇してしまいます。既にauの5GのSIMは4Gでは使えないということが知られています。auの4GのSIMをSIMフリーの5Gに差しても問題はないと思いますが、何が起こるかわかりませんからね。

Pixel4aを選んだのは、その小ささです。Zenfone5Zは本当にバランスが良かったのですが、持ちにくかったです。私の小さな手では片手で操作できません。それはXperia XZsなら片手で操作できたことから、ちょっとの差だったのかもしれません。

あとは、カメラ。単眼カメラで性能が良いものが、ほとんど存在しない今、貴重な存在です。Zenfone5Zはカメラが超広角と広角の2種類で便利に使える反面、写真の仕上がりの差が大きいのが悩みでした。超広角が使えないのは痛いですが、診断のときくらいしか超広角は使わなかったのでいいかな?と思いました。

また大きいのはeSIM。楽天モバイルのeSIMが使えるのは大きいです。今使っているRakuten miniが壊れた場合など、Pixel4aに移動できます。auと楽天UN-LIMITの2枚差しはエリア的なメリットは薄いものの、1Mbpsで使い放題が楽天UN-LIMITでは大きく、auの料金プランを下げることができる可能性が高いです。まあ2980円の楽天UN-LIMITを使い続けるかは謎ですが・・・。

Zenfone7が発表されると絶対に迷うので、先に予約しました(汗)。吉と出るか凶ととでるか・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。

1件のコメント

  1. 8月19日、出荷されたようです。

コメントは受け付けていません。