建築ピボットの「建築プロジェクトのスタートアップツール(公式HPより)」のi-ARMがアップデートしています。
目玉は3DMファイルのインポート機能の実装でしょうか?その他細かい修正と法規確認編のチャートリアルマニュアルの追加などです。
ファイル形式対応が増えるのは地味ですけど重要です。今後も地味な部分も充実させて欲しいものです。
建築・構造・BIM・クラウド・ガジェット・将棋・佐渡島・新型コロナ等の雑多な趣味の個人日記
建築ピボットの「建築プロジェクトのスタートアップツール(公式HPより)」のi-ARMがアップデートしています。
目玉は3DMファイルのインポート機能の実装でしょうか?その他細かい修正と法規確認編のチャートリアルマニュアルの追加などです。
ファイル形式対応が増えるのは地味ですけど重要です。今後も地味な部分も充実させて欲しいものです。