日本語版のSurface 2とSurface Pro 2の発売が開始されました。本体の価格は旧機種と変わらずお得(iPadと比べればですけど)。旧機種の値段を一気に下げているので、どちらにしようか?迷っている方もいるはず。まあどちらも必要じゃない!という人が大半ですけどね・・・。iPadすごいもん(きっぱり)。
しかし、仕事をしたいとか、文筆活動をしたいとか、ブログを書きたい(私!)というユーザーにはSurfaceは魅力。そして、その魅力を一掃高める施策をMicrosoftは打っています。
そのうちの1つが、SkyDrive。別にiPadでも使えるじゃん!と思うかもしれませんが、新型Surface(2もPro2も)は、200GBの大容量を2年間無料で使えるサービスを付与しています。もちろんOffice Web AppsをSkydrive上(ブラウザ上)で利用できるのも大きいです。200GBのネットストレージの価格は高いわけですし、本来なら2年間で約2万円(200ドル)ですから、その価格を考えるとメチャクチャお得です。これだけあれば普通の用途では十分ですし、ビジネスでも様々な用途が思い浮かびます。バッテリー内蔵で交換不可なSurfaceではたぶん寿命は2年程度。そう考えるとその時期には新しいSurfaceを・・・という感じであれば案外うまいサービスなのではないでしょうか?まあ先のことはわかりませんけど。
もう1つが、Skypeの60か国で1年間無制限の国際通話ができるサービスと、Skype WiFiの1年間無料。結構気前がいいですね、Microsoft。
そう考えると、これらのサービスを有効に使える人は、Surface RTユーザーでもSurface 2に乗り換える価値は十分あります。何しろSkyDriveだけで2万円お得なわけですから・・・。またSurface RTユーザーがSurface Pro 2を購入とか、Surface Proユーザーが、Surface 2を購入とかもいいかもしれません。何しろある程度の情報が同期できるわけで、案外2台あるメリットはあるのではないでしょうか?しかもキーボードなど共用できるものも多いですし。