産経ニュースより

南海トラフ巨大地震に関する大阪府防災会議の検討部会が10月30日に開かれ、府は死傷者数や建物被害の想定を公表。人口約880万人の府内の死者数は最悪の場合約13万4千人となるという。

予想が甘いと東日本大震災で叩かれてから、やや大げさとも思える予想が乱発されています。もちろん警告はいいのですが、また慣れてしまうと問題です。そのあたりの意識をどう持っていくか?難しい問題です。そのためか、死者13万人は最大値ではないと語っています。ある意味保険をかけた発表です(・・・)。

主に津波による災害が語られています。大阪は思ったより地盤が低いので大津波が来た場合の被害は大きいと予想されていました。しかも地下街もありますからね。大阪・・・。それは東京も同じですが。今後の研究が望まれます。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。