どんどん意欲的な機種を投入してくる富士通。Windows8.1搭載のタブレット「ARROWS Tab QH55/M」を11月21日に発売するそうです。Windows8.1発売には間に合いませんが、Bay Trail-Tを搭載している意欲作なので問題なしです。
この新型プロセッサはAtom Z3770という正式名称をもち、低消費電力ながらビデオがパワーアップしたとかバッテリー駆動時間が・・・といわれている期待作です。
さて、このCPUを搭載し解像度2560×1600という高解像度液晶、1024段階の筆圧検知に対応するデジタイザ!なんか東芝っぽくなってきたよ~な気も。もちろん防水防塵。デジタイザまで防滴だそうです。富士通らしく指紋センサーも搭載、てんこ盛りの機種です。案外、こういう機種を待っていた人は多いのではないでしょうか?先ほど紹介したNECタブレットとは真逆のマシンですね。
この新型プロセッサはAtom Z3770という正式名称をもち、低消費電力ながらビデオがパワーアップしたとかバッテリー駆動時間が・・・といわれている期待作です。
さて、このCPUを搭載し解像度2560×1600という高解像度液晶、1024段階の筆圧検知に対応するデジタイザ!なんか東芝っぽくなってきたよ~な気も。もちろん防水防塵。デジタイザまで防滴だそうです。富士通らしく指紋センサーも搭載、てんこ盛りの機種です。案外、こういう機種を待っていた人は多いのではないでしょうか?先ほど紹介したNECタブレットとは真逆のマシンですね。
これでいて重さは650gと結構軽い。バッテリーは15.5時間!!らしいです。店頭価格も11万円前後と抑えています。この冬のダークホースになるかもしれません。