SirCAD Ver5届く

 今日は一日ギフトショーでしたので、先ほど帰ってきました。ふと見ると机の上に封筒が。はい。SirCAD Ver5が届きました。バージョンアップです。
 保守契約書が入っているので再び保守契約を結びます。あとは・・・USBプロテクトがありません。今回からはネットワークプロテクトになります。福井などと異なり、複数のパソコンで利用するにはネットワーク上で返却の手続きが必要です。面倒ですが仕方がありません。同時利用はできませんが、複数のパソコンにインストールできます。まあUSBよりは便利です。
 インストールメディアの他にスタートアップガイドという解説書がついています。できることが一通り書いてありますが、わかりにくいです。実際に使いながら慣れていく必要があります。
 はい。インストール出来ました。ネットワーク環境があればインストールデスクは不要のようです(メディアは使いませんでした)。
 せっかく入手したのに、GLOOBEは試用期間終了。ARCHICADの試用でも始めようかな??
 ちょっとだけ触ってみましたが、操作性は大幅にアップ。機能は予告通りといったところ。BIM化に備え使いこなせるようにしたいです。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。