世の中はiPhoneのネタで盛り上がっていますが、実は明日、非常に重要な端末がauから発売されます。名前はGRATINA(グラティーナ)。
言うまでも無く、auが本当に久しぶりに発売する通常の携帯(フィーチャーフォン、ガラケーとも)です。京セラ製ですが、スペック上だけでも相当魅力的になっています。
まず一昔前のスマホ並の1020mAhという大型バッテリー。長時間運用が可能です。よく電話を使うビジネスマンには本当に魅力的です。もっともかわいい色も揃っているのでお話し好きの一般の方にもお勧めです。京セラお馴染みのスマートソニックレシーバーを搭載。非常にくっきりした音が期待できます。
そして防水・防塵に加え耐衝撃!G-Shockほどではないと思いますが、相当信頼性が高そうです。電池と耐衝撃の割に約119gで小型軽量なのもいいです。デザインもシンプルでいいです。
もちろんガラケーなので、ワンセグ、お財布、赤外線の三種の神器に対応しています。ディスプレイは小さいが、これは本体サイズが小さいので割り切りましょう。
もちろん無料通話のあるプランに契約できます。スマートフォンとの2台運用にはお勧めですね。ネットも最低限使えることから、1台目をコレ、2台目を7型のタブレットというのがこれからの主流かと思っちゃいます。バッテリーに余裕があるから2台目で通話する必要性が薄いですからね・・・。
言うまでも無く、auが本当に久しぶりに発売する通常の携帯(フィーチャーフォン、ガラケーとも)です。京セラ製ですが、スペック上だけでも相当魅力的になっています。
まず一昔前のスマホ並の1020mAhという大型バッテリー。長時間運用が可能です。よく電話を使うビジネスマンには本当に魅力的です。もっともかわいい色も揃っているのでお話し好きの一般の方にもお勧めです。京セラお馴染みのスマートソニックレシーバーを搭載。非常にくっきりした音が期待できます。
そして防水・防塵に加え耐衝撃!G-Shockほどではないと思いますが、相当信頼性が高そうです。電池と耐衝撃の割に約119gで小型軽量なのもいいです。デザインもシンプルでいいです。
もちろんガラケーなので、ワンセグ、お財布、赤外線の三種の神器に対応しています。ディスプレイは小さいが、これは本体サイズが小さいので割り切りましょう。
もちろん無料通話のあるプランに契約できます。スマートフォンとの2台運用にはお勧めですね。ネットも最低限使えることから、1台目をコレ、2台目を7型のタブレットというのがこれからの主流かと思っちゃいます。バッテリーに余裕があるから2台目で通話する必要性が薄いですからね・・・。