BIM実験も兼ねてのメインパソコンの見積が上がってきました。いつもの山形ブラック団は初回から30万円をオーバーするワークステーションの見積もりを持ってきました(汗)。いいですね~飛ばし方。たぶんパソコンとワークステーションの違いがわかっていないだけなんでしょうね~買ってもらう気があるんでしょうか?(汗)。ソリューションの人間がついていながら何やっているんだか(怒)。
なので2回目は部品を指定。これじゃ自分がやったほうが早いよ・・・まあブラック団にはいつも世話になっているので今回は我慢!
個人的にはメインになればワークステーションでも構いません。しかし実験段階ですし、現在のCore i7機でもなんとか実務では耐えられる現在、無駄な投資はできません。パソコンは消耗品ですからね。
今回はまともな内容のまともなマシンが上がってきました。ただ最近のパソコンメーカーは部材を作っている会社が少ないのかカスタマイズが本当につまんないです。グラフィックボードだって、AMDかnVidiaだけですし、CPUだってほぼINTEL入ってるだけだし・・・。ハードディスクはSSDかHDDか・・・容量の選択もほとんどない。まあ文句言っても仕方がないのですけどね。
グラフィックボードを搭載していれば、コアが新しいか古いかはあまり意味のない選択になります。古いもののほうが特売しているのであればあえて・・・というのもアリです。とりあえず鬼のように遅いSEIN La CREAが軽く動いてくれればいいな~と思います。メモリ16GBとSSDと専用グラボとある程度速いCPUがあればね。とりあえずはいいかな~。
なので2回目は部品を指定。これじゃ自分がやったほうが早いよ・・・まあブラック団にはいつも世話になっているので今回は我慢!
個人的にはメインになればワークステーションでも構いません。しかし実験段階ですし、現在のCore i7機でもなんとか実務では耐えられる現在、無駄な投資はできません。パソコンは消耗品ですからね。
今回はまともな内容のまともなマシンが上がってきました。ただ最近のパソコンメーカーは部材を作っている会社が少ないのかカスタマイズが本当につまんないです。グラフィックボードだって、AMDかnVidiaだけですし、CPUだってほぼINTEL入ってるだけだし・・・。ハードディスクはSSDかHDDか・・・容量の選択もほとんどない。まあ文句言っても仕方がないのですけどね。
グラフィックボードを搭載していれば、コアが新しいか古いかはあまり意味のない選択になります。古いもののほうが特売しているのであればあえて・・・というのもアリです。とりあえず鬼のように遅いSEIN La CREAが軽く動いてくれればいいな~と思います。メモリ16GBとSSDと専用グラボとある程度速いCPUがあればね。とりあえずはいいかな~。