9月決算の本舗としては、それ以降が心配。新築の消費増税前の契約は9月まで。本舗はとっくに打ち切っているわけで・・・来期のための営業が必要になります。スパンが長い仕事が多いので決算前の駆け込みで仕事をとっても次の期になってしまうわけで・・・。
 もっとも社会制度が変わるからといってジタバタするのは良くありません。ただし今回の消費増税は3%も上がるわけで、企業にとってはかなりのダメージが予測されます。本舗も一年以上前からシミュレーションしているわけですが、例年通りの対策では乗り切ることが不可能という試算があります。しかも消費増税後は、業界全体の売上げが激減することが予測されるわけですから大変です。
 経営者の方々にお話しを聴くことが増えているのですが、その対策は様々。ただ若い経営者の方々に具体的な対策を講じていない人が多いのがちょっと残念です。しかしお話しを聴くといろいろヒントをもらえてうれしいです。やはり情報交換は大切だなと思います。
 そんなわけで、来期のお仕事もたくさんいただいてまいりました。あとはきちんとやるのみです。また例年以上に各月のチェックを厳密に行って経営面に響かないように準備していこうと思います。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。