Officeでskydriveは切り替えられるんだ・・・

 マイクロソフトOffice2013は随所に驚かされます。こんなことあるんだ~と。ある意味驚きがなかった2007や2010と比べて、よく研究されているし、変更しているからこそ「怒」という文字がでてくることがあります。
 Office2013は個人であれば、Skydriveを保存フォルダにしたほうが吉です。なかなか使い勝手がいいです。私もそうしています。するとWindowsPhoneなどではシームレスに閲覧できますし、AndroidなどでもSkydriveのアプリがありますから閲覧には困りません。動作も比較的スムーズなのでWordやExcelを使う機会が増えてきています。
 そして、skydriveの切り替え機能・・・これがいいんです。無料のOutlook.comとOffice365(有料)を使っていると、どちらに保存・・・とか迷うことがあります。つまり、簡単に切り替えられるのです。これなら仕事用は365で、プライベートはOutlook.comで!といった感じに切り替えられます。
 ちなみにACCESSだと、ログインできる環境であれば、自動的にアプリの保存先をOffice365にできますね。これはかなり便利です。
 どうやら本気でクラウドで運用する気になったんでしょうね。マイクロソフトは。まああとはセキュリティかと。なにぶん、この分野のマイクロソフトって未知数ですからね・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。