現在DRA-CADは、DRA-CADアソシエイトという会員制度を導入しているのですが、その会員向けに、1つ先のバージョンの機能を先取りして使えるというメリットがあります。ならバージョン制度をやめちゃえばいいのに・・・という素朴な疑問はさておき、既存ユーザーなら新機能は嬉しいものです。ただし・・・今回は・・・さくっと・・・ドキッとする事項が書いてあります。昨日アップだったので目を大きくして見てみました。
まず追加機能の最初に、DRA-CAD12形式!で保存できる!!とあります。また形式を変えるようです。AutoCADなら慣れっこになっているし、JWWも案外ファイル形式をいじってきました。どうやらDRA-CADも変更のようです。ファイルに図面の背景色と描画順序が保存されるそうです。地味に見えますが結構便利な機能です。JWWに是非とも導入して欲しい機能でしたが、DRA-CADで先に実現されるとは・・・これで環境の異なるDRA-CAD間でのメールのやりとりが非常に楽になりますね。まあ使ってみないと分からないのですが・・・。
ちなみに私は非会員(11LEのユーザー)なので、使えませんのでレポートはありませんし、質問も受け付けません!では。
まず追加機能の最初に、DRA-CAD12形式!で保存できる!!とあります。また形式を変えるようです。AutoCADなら慣れっこになっているし、JWWも案外ファイル形式をいじってきました。どうやらDRA-CADも変更のようです。ファイルに図面の背景色と描画順序が保存されるそうです。地味に見えますが結構便利な機能です。JWWに是非とも導入して欲しい機能でしたが、DRA-CADで先に実現されるとは・・・これで環境の異なるDRA-CAD間でのメールのやりとりが非常に楽になりますね。まあ使ってみないと分からないのですが・・・。
ちなみに私は非会員(11LEのユーザー)なので、使えませんのでレポートはありませんし、質問も受け付けません!では。