「StarCruise842」五藤の新製品です。正確には子会社の五藤テレスコープ株式会社からなんですけど同じですよね??なんと8倍42ミリの双眼鏡です。価格は直販のみで40000円(送料・消費税込み)となかなかリーズナブル?な価格です。ご祝儀というわけではないのでしょうけど、これで性能が良ければ大歓迎です。
広視界タイプですので、周辺画像が気になるところ。対物レンズはEDレンズと贅沢な仕様。もちろんフルマルチコーティング!プルズムはダハプリズムで特徴的な外観が購買欲をそそります。ツイストアップの接眼部、対物レンズキャップは通常型と本体につけたままにできる2タイプを同梱と、最近のトレンドや使い勝手を良く考えたパッケージとなっています。当たり前のようにオリジナルストラップは付属。もちろんケースも。ビクセン製のビノホルダーMHが取り付け可能となっています。重さは620gとそれなりですが、当たり前のように完全防水です。ちょっと高級感はないですが、質実剛健の仕様と扱いやすさを考えたほどよい仕様です。
とはいえ、ニコンの最新のもモナーク5 8×42は直販で34400円。こちらも発売されたばかりでEDレンズを使用、防水、ラバーコートとほぼ同じ仕様。重さもモナークのほうが軽い。モナーク5より広角が強いとはいえ、ニコンブランドより高いというのは高いとみるべきか??もっとも同じ広角のモナーク7であれば46200円なわけで、これと比較すれば安いわけで・・・。実質これがライバルなのかもしれません。
五藤テレスコープとすれば最初の商品なんだから気合いが入っていると思います。同じ府中の憧れの企業ですから、私も買ってみようかな?と思います。
広視界タイプですので、周辺画像が気になるところ。対物レンズはEDレンズと贅沢な仕様。もちろんフルマルチコーティング!プルズムはダハプリズムで特徴的な外観が購買欲をそそります。ツイストアップの接眼部、対物レンズキャップは通常型と本体につけたままにできる2タイプを同梱と、最近のトレンドや使い勝手を良く考えたパッケージとなっています。当たり前のようにオリジナルストラップは付属。もちろんケースも。ビクセン製のビノホルダーMHが取り付け可能となっています。重さは620gとそれなりですが、当たり前のように完全防水です。ちょっと高級感はないですが、質実剛健の仕様と扱いやすさを考えたほどよい仕様です。
とはいえ、ニコンの最新のもモナーク5 8×42は直販で34400円。こちらも発売されたばかりでEDレンズを使用、防水、ラバーコートとほぼ同じ仕様。重さもモナークのほうが軽い。モナーク5より広角が強いとはいえ、ニコンブランドより高いというのは高いとみるべきか??もっとも同じ広角のモナーク7であれば46200円なわけで、これと比較すれば安いわけで・・・。実質これがライバルなのかもしれません。
五藤テレスコープとすれば最初の商品なんだから気合いが入っていると思います。同じ府中の憧れの企業ですから、私も買ってみようかな?と思います。