WindowsPhoneにもあるのに、なぜかWindows RTにない、Facebookアプリ。ただ、大きな画面なのでIEを起動すればいいじゃん!ってわけでWindows8と同じ(完全)ことをしていればいいので、アプリの有無なんてどうでもいいじゃん!!と思うのですが。
 ただ、MSは、AccessやVisioなども開発しているみたいですし(公開されるか不明)。そしてFacebookのアプリも投入予定だそうです(日時未定)。と思っていたら、asciiではインストールしていましたね・・・。これがWin8なのかRTなのか8.1なのかわかりませんが・・・。
 正直、WindowsPhoneほどの完成度を感じないWindows RTですが、よくよく見るとかなり合理的なものであることが分かります。IEさえ完璧であれば・・・と思うのですが。
 Windows8も含め、MSはイメージでだいぶ損している感じです。戦略がうろうろしているのは昔から。でも今の人たちはもっとタイムリーに筋道たてて・・・と考えているんでしょうね。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。