飯山からEcoパネルを採用した17インチと19インチの液晶が発売になります。いうまでもなく1280×1024と家庭用では絶滅寸前の規格の液晶です。事務用には使いやすいのですが、最近店頭でもほとんど見かけなくなりましたね。iiyamaの商品はエコ化だけでなく、DVI-D端子を備えていて将来性もありますね。スピーカー、スリムな外観など、オーソドックスですが卒がなく、そして低価格に仕上がっています。
もっともWindows7や8は横長ディスプレイのほうが使いやすい!という意見もあります。この手の液晶がいつまで供給されるかわかりません。個人的には解像度不足ということもあるので、例えば2560×2048とかにして、この画角を守って欲しいと感じています。
そんなことよりもカタログをみたらアナログ専用ですがPC-9801の640×400のモードをサポートしているのですね。これはびっくりです。ちなみにマック用の832×624もサポートしています・・・。すごい。
もっともWindows7や8は横長ディスプレイのほうが使いやすい!という意見もあります。この手の液晶がいつまで供給されるかわかりません。個人的には解像度不足ということもあるので、例えば2560×2048とかにして、この画角を守って欲しいと感じています。
そんなことよりもカタログをみたらアナログ専用ですがPC-9801の640×400のモードをサポートしているのですね。これはびっくりです。ちなみにマック用の832×624もサポートしています・・・。すごい。
★今月の限定特価★今だけのお得価格をお見逃しなく!【送料無料】iiyama 17型液晶ディスプレイ ProLite E1706S-2(ホワイト) [PLE1706S-W2]【在庫目安:あり】
ちなみに旧機種は1万円切っていますね。