はい。告知開始です。一応楽天関係者なので・・・
 今回は6月2日から4日で計74時間だそうです。ショップの関係者はまた準備と配送に追われることになるんでしょうね。某ショップはあまり関係ないみたいですけど(爆)。
 スーパーSALEのうまい活用方法ですが、高額な商品を1つ狙い撃ちするというのもポイントです。例えば、普段割引きがない、構造計算ソフトHOUSE-ST1スペシャルセットをいつか買おうと思った場合、通常242000円でセール時も変わりません。通常はポイントは1%ですね。そこでスーパーSALEで1000円程度ずつ9店舗で購入します(正確なルールはスーパーSALEのホームページにて)。合計10店舗でポイントは10倍になります。つまり2万3千円分くらいのポイントをゲットできるわけです。もちろん残りの買い物が千円の場合、9千円使うわけですから、差額は1万6千円程度(9千円にもポイントが加算される)とかなりお得になるわけです。もちろん9千円部分だって買い物できているわけですから・・・かなりお得です。
 そんな高額商品じゃなくても、たとえばスカルプDのようなシャンプーとしては高額なものを狙う・・・というのも手です。
 ポイントアップは、楽天カード入会など楽天の他サービスに入会も有効です。まあ無理矢理入る必要性はないのですが、入りたいものがあるのなら、この時期は有効です。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。