読売新聞4月17日より
日本では、地震が多く発生していますが、中国では鳥インフルエンザが拡大中で予断を許しません。記事によると限定的ですが、人から人への感染が起きている疑いがあるようです。このような情報が中国版ツイッターで伝えられるというのですから、現在の情報伝達は面白いです。
鳥インフルの件、日本には無関係と思われがちですが、そんなことはありません。日本は衛生的ですから、逆に広がると怖いです。また震災などの災害で一気に不衛生になり・・・という二次的災害の恐れは、震災のときに常に話題になります。幸い、近年の災害は東日本大震災をはじめ痛ましい被害が発生しましたが、衛生的には比較的良好な状態を築け、大きな伝染病などが発生していません。おそらく地方都市でもかなり厳しい状況をうまくコントロールし、現地の努力で切り抜けたのだと思います。これが東京のような超巨大都市だったら・・・と考えると非常に恐ろしいです。特にこれから夏にかけては・・・。
衛生状態をどう保つか?これも震災に対する備えの一つです。なかなか難しいと思うのですが、少しずつ備えていこうと思っています。