長年使っていたMDコンポが壊れました(半年前)。MDなんて今の人知らないよね・・・。買い換えを考えましたが、MDは諦めました。ただたくさんの音楽を入れておいて繰り返し使いたかったので、次はHDDコンポを狙っていたのですが、これもほぼ絶滅状態・・・。そんなわけで家では半年ほど音楽無しの生活をしていたのですが、このたび、ラジオも聞きたい!ということで、久々にコンポを購入。ソニーのCMT-BT60です。ウォークマンなどはソニーな私も、ソニー製コンポは初です。パナばかりでしたからね。
CMT-BT60は新発売の、携帯音楽プレーヤーとの連携を考えられたコンポです。通常、iPhone(それも旧機種と最近のでコネクタが違う)、Android、ウォークマンなど機種限定のものが多いのですが、この機種は、ケーブル・bluetoothによって、かなり柔軟に接続できるのがウリです。bluetooth接続は非常に手軽ですし、iPhoneやウォークマンの充電もできるので(しかもiPhone、ウォークマン両方同時に!試し済み!)、充電ステーションとしてもかなり有効です。たぶんAndroidも可能だと思います。そして接続(bluetoothでも可)していれば、その端末の音楽を聴くことが可能です。Xperia VLも問題なく再生できましたし、iPodも問題ありません。bluetooth付きのパソコンからも可能です。接続無しでパソコンのスピーカーになるのは嬉しいです。かなり柔軟性がある仕様です。もっとも柔軟性があるせいか?付属のリモコンから制御できることはかなり少ないです。ソニーのウォークマンですら、アルバム選択ができませんから・・・(まあウォークマンで操作すればいいだけなんですけど(^_^;)。まあ音量と早送りなどは使えるので個人的には十分です。またボタン一つで、CDからラジオ、BT接続機器、ケーブル接続機器、ウオークマンと切り替えられるも地味に便利。
何気にディスプレイがシンプルすぎて曲名などは難しいです。こんな時代なのだからこんなところケチらなくても・・・と思うのですが、良く考えれば携帯音楽プレーヤーに接続しているわけですから、必要ないのかもしれません。時代は変わったのです。あくまでこの機種は携帯音楽プレーヤーの接続母艦であり、再生させるだけなのです。
当たり前ですがCDがついていますので、ウォークマンなどに録音もできますし、音楽を聴くこともできます。昔のコンポに比べて機能がシンプルなので操作に迷うことも少ないです。驚いたのが音質。デザイン優先の外観からは想像できないくらい柔らかめです。昔のラジカセのようなイメージはないですね。低価格のCMT-BT40はスピーカーの出力が弱いので、BT60がお勧めです。上位のBT80WはWifiが使えます。これは魅力的ですが、私の場合環境がないので、我慢。
スリープタイマーとONタイマーは私には必需品です。この部分を省略しなかったことはありがたいです。目覚ましはこれから音楽に切り替えです。またUSBメモリーに音楽を入れておいて指せば、再生できるみたいです。大型のメモリーに音楽を沢山入れておいて・・・という私の夢の環境も簡単に作れるみたいです。ただ、ディスプレイが貧弱ですからね・・・。
CMT-BT60は新発売の、携帯音楽プレーヤーとの連携を考えられたコンポです。通常、iPhone(それも旧機種と最近のでコネクタが違う)、Android、ウォークマンなど機種限定のものが多いのですが、この機種は、ケーブル・bluetoothによって、かなり柔軟に接続できるのがウリです。bluetooth接続は非常に手軽ですし、iPhoneやウォークマンの充電もできるので(しかもiPhone、ウォークマン両方同時に!試し済み!)、充電ステーションとしてもかなり有効です。たぶんAndroidも可能だと思います。そして接続(bluetoothでも可)していれば、その端末の音楽を聴くことが可能です。Xperia VLも問題なく再生できましたし、iPodも問題ありません。bluetooth付きのパソコンからも可能です。接続無しでパソコンのスピーカーになるのは嬉しいです。かなり柔軟性がある仕様です。もっとも柔軟性があるせいか?付属のリモコンから制御できることはかなり少ないです。ソニーのウォークマンですら、アルバム選択ができませんから・・・(まあウォークマンで操作すればいいだけなんですけど(^_^;)。まあ音量と早送りなどは使えるので個人的には十分です。またボタン一つで、CDからラジオ、BT接続機器、ケーブル接続機器、ウオークマンと切り替えられるも地味に便利。
何気にディスプレイがシンプルすぎて曲名などは難しいです。こんな時代なのだからこんなところケチらなくても・・・と思うのですが、良く考えれば携帯音楽プレーヤーに接続しているわけですから、必要ないのかもしれません。時代は変わったのです。あくまでこの機種は携帯音楽プレーヤーの接続母艦であり、再生させるだけなのです。
当たり前ですがCDがついていますので、ウォークマンなどに録音もできますし、音楽を聴くこともできます。昔のコンポに比べて機能がシンプルなので操作に迷うことも少ないです。驚いたのが音質。デザイン優先の外観からは想像できないくらい柔らかめです。昔のラジカセのようなイメージはないですね。低価格のCMT-BT40はスピーカーの出力が弱いので、BT60がお勧めです。上位のBT80WはWifiが使えます。これは魅力的ですが、私の場合環境がないので、我慢。
スリープタイマーとONタイマーは私には必需品です。この部分を省略しなかったことはありがたいです。目覚ましはこれから音楽に切り替えです。またUSBメモリーに音楽を入れておいて指せば、再生できるみたいです。大型のメモリーに音楽を沢山入れておいて・・・という私の夢の環境も簡単に作れるみたいです。ただ、ディスプレイが貧弱ですからね・・・。
【お取り寄せ/通常5営業日内発送】【送料無料】ソニー CMT-BT60-B/ブラック ウォークマン接続対応 Bluetooth CDコンポ
複数の音楽プレーヤーを持っている人には間違いなくお勧め。充電器が減ります!Bluetoothは本当に便利です。