wormhole switchは今後のタブレットの可能性を高める必須アイテムか?

 パソコンをUSBケーブルでつなぎ、画面上を一つのキーボード・マウスで操作できるリンクケーブルが売られています。種類もいろいろ出てきていますね。私が購入したのは「wormhole switch」。WindowsとWIndowsだけでなく、MacとWindowsという組み合わせでも動作します。秀逸なのはUSBケーブル内にドライバーが入っており、差し込むだけで簡単にソフトをインストールできること。画面上で、ファイルをコピー&ペーストできるのが非常に便利です。デュアルディスプレイは便利ですが、パソコンは一台で、ビジー状態では動きません。しかしリンクケーブルで雪像区している場合、別々のコンピューターなのでそういう制約はいりません。もっともソフトは二本必要だったりしますので。
 私の場合仕事が忙しいと、ブラウザなどはタブレット(Let’s note AX2をタブレット上にしている)で、他の作業をデュアルなデスクトップでという、三画面構成にしますが、このケーブルのおかげで、キーボード、マウスは一組ですみます。机がだいぶすっきりしていて良いです。今のところ不具合も見つかりません。非常に良い感じで仕事ができそうです。


USB接続だけでPC間のデータ移動、キーボード共有が簡単にできる!加賀ハイテック リンクケーブル wormhole switch/ワームホール・スイッチ JUC100(Windows用)
 マックが必要ないなら、こちら。Win-Win間で使えます。


★3/18am9:59迄P2倍★3/19am9:59迄Facebookいいね+エントリーでP5倍★【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】JUC400【税込】 j5create USB2.0リンクケーブル(Mac/Windows対応) wormhole switch JUC400 [JUC400]【返品種別A】
 マックも使えるタイプ!いざというとき便利なので、こちらを個人的にはお勧め。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。