木耐博士N(2012年版対応木造耐震診断ソフト)

 エイムの木造耐震診断ソフトの木耐博士の2012年改訂版対応が、ようやく本日販売開始となりました。事実上木耐協のスタンダードソフトであることや、一般診断法のみ対応な部分で、公平な評価が得られにくいソフトですが、帳票、操作性とも見るべきところがあるソフトです。ただ対応が若干遅かったかな??と思います。ただQ&Aが出そろってからの発売ということで、ある意味慎重な対応ともいえます。精密診断法へは今回も見送りなのは残念です。N値計算、補強プランの自動生成など補強設計を標準でサポートしているのが特徴です。
 販売方法も面白く、利用期間毎に利用料を払う仕組み。例えば3ヶ月の場合8400円、3年の場合は5万4600円。低価格のソフトがある現在では特別安価というわけではありませんが、使う期間のみ・・・というのは新鮮です。月々単位でできればね・・・とも思いますが補強設計までのスパンで考えると最低3ヶ月というのは納得できます。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。