地震のあとの復興はどのように?と思い調べてみると必ずぶち当たる「後藤新平」。江戸時代から昭和初期に生きた医者であり官僚であり政治家です。台湾総督府民政長官で名前を上げ、内務大臣、外務大臣などを歴任。東京放送局(後のNHK)の初代総裁や拓殖大学の学長などにも就任した方です。
 ただやはり有名なのは関東大震災後の帝都復興計画でしょう。内務大臣兼帝都復興院総裁として、震災復興計画を立案。比較的短期間に復興することに成功しました。最近、テレビなどでもよく取り上げられていますね。私ももう少し後藤新平を勉強してみようかな?と思います。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。