今日の午前10時頃、台湾でM6.1の地震が発生しました。最大震度6が記録され、そのほかでも台中で震度5,台北で震度3を記録しました。震源地付近では負傷者が出た模様。
興味深いのが、twitterの画面をたまたまキーワード「地震」で見ていたのですが、急に中国語の漢字系のツイートが増えたのです。同じ漢字を使っているわけですから当たり前ですが、急に外国語のツイートが増えるというのは新鮮です。中国ですと簡体字ですからね・・・。
インターネットは世界とつながっているとはいえ、動画でもない限り、海外の言語のページを見るのは稀。つながりがある、と実感することは少ないのですが、こういった事態では感じますね。海外のキーワードでも眺めて見ようかな?と思います。
興味深いのが、twitterの画面をたまたまキーワード「地震」で見ていたのですが、急に中国語の漢字系のツイートが増えたのです。同じ漢字を使っているわけですから当たり前ですが、急に外国語のツイートが増えるというのは新鮮です。中国ですと簡体字ですからね・・・。
インターネットは世界とつながっているとはいえ、動画でもない限り、海外の言語のページを見るのは稀。つながりがある、と実感することは少ないのですが、こういった事態では感じますね。海外のキーワードでも眺めて見ようかな?と思います。