まだまだ新しいと思っていましたが、クラシックシリーズが出るというわけで、それなりに発売から時間がたった(8年)ホームスター。かなり売れましたが、最近話題を聞きませんね。新製品はぽつんぽつんと出てきてはいるのですが。
 きれいなプラネタリウムとして名を馳せましたが、それだけで価値がある商品でした。
 クラシックでは、価格を下げ(定価ベースで初代の半額)たことがポイントです。もっと下位機種がありますが、ちょっと面白くないので、やはり初代程度の機能は最低限でもついていて欲しいという要望に応えたのでしょうか?なかなかバランスの良い商品です。
 ただ、個人的にはEXTRAを多機能化した、家庭用多機能ホームプラネタリウムの商品化を是非実現してほしいものです。コンピュータ制御で・・・小さなドームで・・・価格はそれなりにはりそうですが、小型軽量で扱いやすい機種が出てくれたらな、と思います。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。