エイサーもこのところ、不思議な?マシンをリリースします。ICONIA W700Dは個人的には使ってみたいと思えない??マシンですが、ツボにはまった人にはかなり有効なマシンに見えます。
 基本は、Core i5系のタブレット。液晶は11.6型フルHD10点マルチタッチと現在の流行を取り入れています。メモリは4G、ストレージは128G。バッテリーは約9時間。実売価格は9万円前後を予想。ある意味平凡です。重さは950g。
 前モデルがクレードル仕様で使いやすそうでしたが、本モデルは保護カバーと一体化した高級感のあるアルミ削り出しのBluetoothキーボードです。Bluetoothなので、物理的な接続は必要ないでしょうし、カバータイプなので、持ち運びように♪と考えることができます。
 個人的にキーボードの前にスライドパットがないのが難点。でも格好いいし、画面タッチでいいや!という場合は十分実用性があります。事実私もAX2でスライドパッドを使うケースが激減しています。そういう意味では思い切りよく実用性の高いマシンなのかもしれません。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。