当然、大手メーカーからもバッテリー搭載のディスクトップは発売されています。NECからはMate JのタイプMEなどが該当します。ただ形状は一般的なディスクトップパソコンです。
このパソコンは、Windows8に適した設計になっています。そして特筆すべきは増設HDDの部分にバッテリーを搭載できることです。確かにこれなら設計変更も不要で、ローコストに対応できます。ピークシフト機能に対応し節電ができるのはもちろん、不意の停電時に自動的に休止状態へ移行してデータを保護する「停電時休止機能」にも対応しています。オフィス用のパソコンで内蔵HDDを増設する必要性は薄いので、この機能は是非搭載したいところです。
このパソコンは、Windows8に適した設計になっています。そして特筆すべきは増設HDDの部分にバッテリーを搭載できることです。確かにこれなら設計変更も不要で、ローコストに対応できます。ピークシフト機能に対応し節電ができるのはもちろん、不意の停電時に自動的に休止状態へ移行してデータを保護する「停電時休止機能」にも対応しています。オフィス用のパソコンで内蔵HDDを増設する必要性は薄いので、この機能は是非搭載したいところです。