今年の反省と来年の抱負

 今年は、この10年で最悪な年でした。年初のつまづきと、年間を通しての病気続き・・・。波に乗れないというより沈んでしまった一年となりました。なんとなくそんな予感がしたので、この先10年を考えた備えの一年に切り替えて望んだのですが、結果的にそれが功を奏した形となるのは、本当に皮肉です。
 来年以降を見据え、なまあずの法人化を強行。人脈の整備。そして両親を私の自宅に引っ越しさせ後顧の憂いを絶ちました。私自身は別のところに引っ越し年末は検査・静養に努めました。会社的には業績不振を逆手に取り、一気に整備を進め、内部人材の教育、地元営業網の再構築、新規分野の開拓、など次年度以降への対策を打つ事ができました。
 一方課題も多く見つかり、来年以降の宿題も残しました。課題が見つかったことが最大の収穫だったのかもしれません。
 逆に、その他の点では、及第点にほど遠く、運にも見放された一年でした。うまくいかないときは、運が向くまでひたすら耐える!我慢しながら努力し続けることが大切・・・と後で言えるように来年は頑張らねばなりません。
 来年は、運がこっちにやってきたくなるような人間になろうと思います。グダグダ言わずに、前を向いて少しでも世の中の役に立てるように頑張って行きます。
 今年一年、なまあず日記および、しろなまずをご愛顧いただきありがとうございます。来年も頑張りますので、よろしくお願いします。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。