私が中退した京都造形芸術大学の「手のひら芸大」は、卒業までのすべての過程をスマートフォンやタブレットを使ったネット授業で行える、芸大では初の大学だそうです。まあすべてをインターネットで、という大学は、八州学園大学、サイバー大学などあったそうです(知らなかったです)。
 どちらにせよ京都造形は先駆的ですね。週末芸大も面白かったですし。
 学科は、芸術教養学科のようで、ホームページにカリキュラムも掲載されています。個人的にかなり学びたい内容です。この仕事をやっていると根底に芸術の素養が足りないなと思うことが多々あります。もう少し文化的にやりたいのですが、史学科(中国農業史・・・)出身の私には難しいところがありますからね。
 芸術を総合的に学んでみたい!という方、是非みてくださいね。

京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。