この秋、結局Windows Phone8は日本では発売されませんでした。期待しているんですけどね・・・。そんななか虎の子のIS12T(WindowsPhone7.5)の充電部分が壊れました。充電は出来るのですが、水が入ってしまいます。泣く泣く新機種を注文。ソニーのXperia VLです。auの冬の新作です。出たばっかりの機種を買うのはIS02に続いて・・・新しい物好き!
それにしてもauも、ぼったくりに近いです。コツコツためた無料通話は無効になるし、留守番電話も有料になるし・・・とauのスマートフォンは昔の通話しか出来なかった初期の携帯電話の金額すら凌駕しつつあります。本体が高いのはわかるのですが、料金プランの改悪はどうにかして欲しいところ。
IS12Tより若干重いけど、大きさはかなり大きいです。ちょっと不便かな?それでも他の機種に比べて小型軽量なんですけどね。防水防塵はうれしいですが、強度的にはIS12Tのほうが強そう。でもキレイなので気に入っています。
全部入りスマフォです。ワンセグもFeliCaも赤外線も。そしてNFCも搭載しています。まあ私にはほとんど関係ないですけどね。
速度は驚きです。先日購入したiPod touchよりも体感は早いです。そんなことよりもLTEすごく早いです。ただ、買って2日で300MB超えました・・・制限がかかりますね・・・もっともアプリインストールで200MBです。たくさんつかうときはWiMAXルーターを持ち歩いているのでそちらで行うことにします。まあ今月はガンガン行きますけど(笑)。
それにしてもスタート画面はどうにかして欲しい。アプリをインストールしたらすぐ容量オーバー。いらないウィジェットを消せばいいのですが、この機種の内容をあまり知らないので何を消せばいいのかわからない。Androidは初心者にはやはり敷居が高いです。
ただ2段のクイック設定は地味に便利です。操作感も悪くありません。ただFacebookやメールアプリなどWindowsPhoneのほうが機能が圧倒的に少ないのですが、使い勝手が良かっただけに、慣れるまで大変そうです。
この冬の新機種は、実用性が高い物が多いです。Androidは2.2で一応完成!という感じでしたが、4.0で本格的運用に耐えられるということでしょうか?電池の減り具合は、工夫次第です。モバイルバッテリーはやはり持っておいた方がいいでしょう。少なくともIS12Tと比べると雲泥の差です。昨日は、夜まで外に出ずっぱりだったので、夕方1回充電しました(60%程度になっていたので)。私の使い方だと、1日は余裕で持つので大丈夫そうです。ヘビーユーザーは・・・知りません!
これで、VL一台で安心して外出できます。アプリ不足に悩まされたIS12Tとはそこが違います。うまく使いこなせればいいのですが・・・
それにしてもauも、ぼったくりに近いです。コツコツためた無料通話は無効になるし、留守番電話も有料になるし・・・とauのスマートフォンは昔の通話しか出来なかった初期の携帯電話の金額すら凌駕しつつあります。本体が高いのはわかるのですが、料金プランの改悪はどうにかして欲しいところ。
IS12Tより若干重いけど、大きさはかなり大きいです。ちょっと不便かな?それでも他の機種に比べて小型軽量なんですけどね。防水防塵はうれしいですが、強度的にはIS12Tのほうが強そう。でもキレイなので気に入っています。
全部入りスマフォです。ワンセグもFeliCaも赤外線も。そしてNFCも搭載しています。まあ私にはほとんど関係ないですけどね。
速度は驚きです。先日購入したiPod touchよりも体感は早いです。そんなことよりもLTEすごく早いです。ただ、買って2日で300MB超えました・・・制限がかかりますね・・・もっともアプリインストールで200MBです。たくさんつかうときはWiMAXルーターを持ち歩いているのでそちらで行うことにします。まあ今月はガンガン行きますけど(笑)。
それにしてもスタート画面はどうにかして欲しい。アプリをインストールしたらすぐ容量オーバー。いらないウィジェットを消せばいいのですが、この機種の内容をあまり知らないので何を消せばいいのかわからない。Androidは初心者にはやはり敷居が高いです。
ただ2段のクイック設定は地味に便利です。操作感も悪くありません。ただFacebookやメールアプリなどWindowsPhoneのほうが機能が圧倒的に少ないのですが、使い勝手が良かっただけに、慣れるまで大変そうです。
この冬の新機種は、実用性が高い物が多いです。Androidは2.2で一応完成!という感じでしたが、4.0で本格的運用に耐えられるということでしょうか?電池の減り具合は、工夫次第です。モバイルバッテリーはやはり持っておいた方がいいでしょう。少なくともIS12Tと比べると雲泥の差です。昨日は、夜まで外に出ずっぱりだったので、夕方1回充電しました(60%程度になっていたので)。私の使い方だと、1日は余裕で持つので大丈夫そうです。ヘビーユーザーは・・・知りません!
これで、VL一台で安心して外出できます。アプリ不足に悩まされたIS12Tとはそこが違います。うまく使いこなせればいいのですが・・・