iPhone5以外が寂しい

 iPhone5は、かなり影響力があるみたいです。都内の携帯電話ショップで見ていると他の端末の購入者が少なく見えます。iPhone5は在庫がないわけですから全体に暇そうです。ソフトバンクの場合、iPhone以外も魅力的な端末が多いのに残念だなと思います。auも同様。iPhoneがないDoCoMoだって魅力的な端末が多くなってきています。いうまでもなくスマートフォンはAndroid4.0でOSだけでなく端末の完成度も非常に高くなっています。操作性も操作速度も電池のもちも1年前の2.2の頃と別次元になっています。もっとも2.2の時も実用性は十分と感じたのですが・・・進化は恐ろしく速いです。
 iPhone5も触りました。やはり快適です。しかも軽いです!これが一番の魅力。はたして、iPhoneがこのまま走り続けるのでしょうか??興味があります。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。