kintoneのアプリといえば、昔、同社のサイボウズかんたんSaaSを思い出します。思いつきは良かったのですが、欲しいと思われるアプリがないな・・・と思っていました。あっという間にサービス終了になりましたね。かんたんSaaSのいいところは、簡単だったのです。そして悪いところも簡単だったのです。デヂエベースではどうしようもなかったのかも?と思います。今度は、高機能になったkintone上ですから、ユーザーインターフェイスは問題ありません。アプリも案件管理や顧客リストから、営業支援(SFA)パックや、ワークフローなど案外有用そう(中身はどうだか?)なアプリも揃っています。30種類以上あるというわけですが、過去のデヂエ等のアプリと同様のものだって相当あるわけですから、今回の発表以後に、どれだけ新しいアプリを投入し続けられるか?が鍵ですね。
今まで、kintoneの一番の欠点と思えた、「excelから置き換え!というわりにexcelユーザーのことをあまり考えていない」に一定の回答を見たような気がします。一覧画面のままでレコード編集ができるようになりました。excelの良さをよく分かったアップデートです。もう少し早かったら乗り換えたかな??
kintoneアプリストアに関しては、もう少し上級のアプリがでてきたら、かんたんSaaSのようなシステムにしたほうがいいかな?と思います。やっぱり申し込んですぐ使える切り売りみたいなシステムは便利です。まあ現状では、そこまで魅力的なキラーアプリがないのでしょう。今後に期待です。ただ現状のkintoneでは、そこまでの実力はなさそうですので、今後の改良に期待です。
Cybozu.comを大幅強化!
本日(10月9日)に、サイボウズ株式会社のクラウドサービスの「cybozu.com」のアップデートが発表されました。共通インフラの整備、kintoneでアプリケーションを無料ダウンロードできるWebサイト、メールワイズの発売など、結構大々的。そして、基幹部分であるグループウェアのサイボウズOfficeも115箇所にもおよぶアップデートを実施しました。また割引きキャンペーンもあるそうな・・・。