サイボウズのクラウド型メールシステムのメールワイズを導入しました。なまあず本舗も昔は一部門1人でしたから、各個人アドレスの管理だけでなんとかなったのですが、今は違います。また現場に出ることも多くなっているので、留守を守る部隊でクイックに対応していかなければなりません。そこで様々なシステムの導入を考えましたが、利用しているサイボウズOffice9と同じ開発元で、cybozu.comでパスワードなどシームレスに利用できる、メールワイズを導入しました。1人当たり月額500円と結構高いのですが、作業効率向上のためには必要な投資と考えました。電話履歴や訪問履歴も管理できるのですが、この機能は使いません。サイボウズOFFICEで対応することにしました。欲をいえば、サイボウズオフィスのアドレス帳を使えればな・・・と思います。
 通常のメーラーではないので、秘匿通信などはできません。まあ会社の要件だからいいでしょう。もちろん私個人のアドレスは、メールワイズには入っていません。重要な私にだけ!の案件は、私の会社アドレスにお願いします。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。

「メールワイズ導入」に2件のコメントがあります
  1. SECRET: 0
    PASS:
    メールワイズ導入を検討しているのですが、評判を探して、ナマアズ日記様のブログにたどり着きました。使い勝手はいかがでしょうか?また、ブログにアップデート頂けると、助かります!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。コメントありがとうございます。社員全員、元のシステムに戻れないほど便利で使い勝手がいい、と言っています。ただ通常のメーラーに比べて注意しなければならない点もあります。今度ブログ書きます。

コメントは受け付けていません。