パワーポイントはイマイチ

 日本、というより世界では、パワーポイントによるプレゼンテーションが全盛。確かに楽です。しかしインパクトという面では、既に旬が過ぎたツールです。しかしデジタル化時代のプレゼンで他の候補はないです。昔は競合他社の商品もあり、進化し続けているイメージがあったのですが。
 そんなこといっていても仕方がないので、私も年間に数回はプレゼン用の資料を作ります。今回は立て続けに資料が必要になったので、初めてパワーポイントの解説本を開きました。そういえば開いたことなかったな。直感で作っていたので。
 さすがに高機能です。アニメーション機能はほとんど使っていなかったので勉強になります。あまり時間がないので凝ったことはできません。パワーポイントのいいところは、短時間でソコソコの資料を作れること。凝ったことは避けた方が無難です。
 たぶん、Windows7でプレゼンするのはこれがラスト。次回からはWindows8のモバイルを購入して使う予定です。新OSはいきなり基幹業務に投入するのは危険です。まあWindows7はすぐに投入しましたが・・・。まあマイナーチェンジだから大丈夫だと思うのですが・・・

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。