HOUSE-DOCのVer3の本舗オリジナル動画マニュアルをとある人に見せたら、思いの外評価してくれました。これはHOUSE-DOC初心者ユーザーのために、私が作った物です(つまり勝手に作った)。8の項目からなっていて、操作でわかりにくそうな箇所、便利な機能に絞って編集しました。ソフトはマイクロソフトのExpression Encoder4 Screen Captureです。もちろん無料ですが、非常に使い勝手のいいソフトで、キャプチャリングはこのソフトで行うことが多いです。文字などはVideoStudio Pro X4(夏にアップ!)を利用して編集します。
今回、更に2の項目を追加し全10になりました。
今のところ、HOUSE-DOCスターターセット(売り切れ)での出荷しかありませんでしたが、項目を追加したことにより、別の商品も考えようと思っています。またなまあずステーションでも一部は無料で見られるようにする予定です。HOUSE-ST1などのビデオ作成も着々と進んでいるので、こちらも直に発表できると思います。
そして・・・ビデオカメラも新調しました。ソニーのPJ590Vです。何を今さら・・・という機種ですが、過不足なく良い機種です。プロジェクターも結構楽しいですし。64GBあり広角レンズで・・・ということで便利に使えそうです。こちらもソリューションで作っている耐震ビデオなどで投入する予定です。Xactyは手ぶれしすぎて不評だったのですが、PJ590Vは一世代前の手ぶれ補正とはいえ、私には十分な補正機能です。ブルーレイレコーダーがソニー製ということもあり、転送も楽々でした。青森旅行で少し使ったのですが、GPSも便利です。そのうち、レビューします。製品のレビューというよりビデオの新しい可能性・・・という面ですね。お楽しみに!
今回、更に2の項目を追加し全10になりました。
今のところ、HOUSE-DOCスターターセット(売り切れ)での出荷しかありませんでしたが、項目を追加したことにより、別の商品も考えようと思っています。またなまあずステーションでも一部は無料で見られるようにする予定です。HOUSE-ST1などのビデオ作成も着々と進んでいるので、こちらも直に発表できると思います。
そして・・・ビデオカメラも新調しました。ソニーのPJ590Vです。何を今さら・・・という機種ですが、過不足なく良い機種です。プロジェクターも結構楽しいですし。64GBあり広角レンズで・・・ということで便利に使えそうです。こちらもソリューションで作っている耐震ビデオなどで投入する予定です。Xactyは手ぶれしすぎて不評だったのですが、PJ590Vは一世代前の手ぶれ補正とはいえ、私には十分な補正機能です。ブルーレイレコーダーがソニー製ということもあり、転送も楽々でした。青森旅行で少し使ったのですが、GPSも便利です。そのうち、レビューします。製品のレビューというよりビデオの新しい可能性・・・という面ですね。お楽しみに!
【ポイント10倍】9月24日9時59分まで!【あす楽_関東】【送料無料】ソニーメモリースティック/SD対応 64GBメモリー内蔵 フルハイビジョンビデオカメラ HDR-PJ590V(BC)[HDRPJ590V(BC)]【RCP1209mara】【2sp_120914_yellow】
たぶん冬には新商品でるんでしょうから、今が値頃感がありますね。