建築ピボットより、省エネ計算の新商品です。いったい何個商品ラインナップを増やすんだ??
という突っ込みはともかかく、今までがSAVEシリーズだったのに対し、住宅系の呼称であるHOUSEシリーズになっているのが最大のポイント。HOUSE-ST1やHOUSE-DOCと同系ということです。
具体的には戸建て住宅の、Q値μ値の計算を行います。共同住宅ができない以外は上位とほとんど同じです。木造の他に鉄骨造、RC/SRC造も計算できます。他社では難しい混構造も楽にできます。当然熱橋の判断もできます。
そして何よりも価格が定価で63000円(税込み)と今までのSAVEシリーズに比べて圧倒的に安いことです。省エネはこれからの設計に必須です。今までは長期優良住宅などを建てるために省エネ基準に適合させてきましたが、これからは、お客様の要望の性能を出すために省エネ計算を行う時代です。住宅レベルでも省エネ設計は必須になると思います。今のうちからソフトを使い慣れ、省エネ設計の勉強をしておいたほうがいいと感じます。そんな意味でも年会費がゼロで低価格なHOUSE-省エネは期待できます。何しろ新商品とはいえ、定評のあるPAL計算・SAVE-住宅の機能限定版なんですから、信頼性は高いです。
HOUSE-省エネ
久々に期待の持てる新商品です。