過渡期的な商品なのかもしれませんが、この程度国産の会社でもどこでもできそうです。でも実用的なツールは海外製品に押されています。何ででしょうね?
ASUSのEee Noteは8型のデジタルノート。メモを取る、撮る、写す・・メモに特化したデジタルグッズです。価格も19800円とポメラの次期種より安い。
モノクロだが、ワコムの技術を採用したペン入力ですらすら書けるらしい。64階調ですし、ペン先も鉛筆やボールペン、マーカーなど5種類、色も淡色、グレー、黒の三色から選べるのでメモには十分だ。
メモをとることに特化していて、他にもボイスレコーダーや200万画素デジカメなどもついて、記録を残せます。しかもPDFファイルにマーカーを書き込む機能まで備えています。写真にコメントを追記したり、部分的に消しゴムで消す機能も。通信機能はないので、転送はPCにUSBケーブルで接続して行うそうです。つなげばPCのペンタブレットとしても使える相です。
メモリが4Gだったり、リナックスベースだったり、とある程度割り切っていますが十分だと思います。こういう商品の大型なものがでて欲しいですね。図面が使える程度の。
ASUSのEee Noteは8型のデジタルノート。メモを取る、撮る、写す・・メモに特化したデジタルグッズです。価格も19800円とポメラの次期種より安い。
モノクロだが、ワコムの技術を採用したペン入力ですらすら書けるらしい。64階調ですし、ペン先も鉛筆やボールペン、マーカーなど5種類、色も淡色、グレー、黒の三色から選べるのでメモには十分だ。
メモをとることに特化していて、他にもボイスレコーダーや200万画素デジカメなどもついて、記録を残せます。しかもPDFファイルにマーカーを書き込む機能まで備えています。写真にコメントを追記したり、部分的に消しゴムで消す機能も。通信機能はないので、転送はPCにUSBケーブルで接続して行うそうです。つなげばPCのペンタブレットとしても使える相です。
メモリが4Gだったり、リナックスベースだったり、とある程度割り切っていますが十分だと思います。こういう商品の大型なものがでて欲しいですね。図面が使える程度の。