DocuWorksの欠点と臨戦態勢

 ちょっと過剰な仕事量になってきました。デュアルディスプレイでも対応が難しくなりました。非常にたくさんの資料を参照しながらの仕事です。しかも短時間にいろいろなファイルのやりとりを多数の業者と行うため非常に混乱します。DocuWorksを普段から愛用し評価していますが、こんなときは非常に力不足です。DocuWorksDeskは一つしか起動できませんし、フォルダ参照には時間がかかるのです。そこでエクスプローラを併用するのですが(こちらは複数起動できます)しかし操作性が悪いです。そのため別のファイラーを用意しなければなりません。
 私愛用のファイラーはX-Finderです。不安定な状態が続いたのは過去の話。最近のバージョンは安定しています。何しろタブでフォルダを切り替えられる上、タブの状態を保存できるのでたまりませんね。毎回同じフォルダ構成のタブを起動♪なんて離れ業が実現します。またプラグイン付きの話ですが、DocuWorksもPDFもJWWもサムネイルで表示できます。素早い作業ができますね。某プラグインも正常に動作するようになったのもポイントです(すごいです)。
 しかし同一フォルダのPDFを切り替えながらの作業となると力不足です。そこでここでも何度も紹介したCroscopeを複数ライセンス購入することになりました。DocuWorksにビューアとして登録できますし、同一フォルダのPDF・CADファイルを簡単に切り替えられます。
 臨戦態勢は整いました。あとは効率的に仕事をやるだけです・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。