建築で法令集は多用すると思います。しかし重いし毎年変更されるし大変!です。そこで私の事務所ではハイパー建築法令集を多ライセンスで購入して活用しています。1ライセンス2940円と高価なようですが、更新料は発生しませんのである意味お得です。私の事務所では法令集は購入していません。
 ハイパー建築法令集は、パソコン上で使える法令集で検索が便利ですし、法令文内でハイパーリンクが使えるので参照条文が簡単に読めるので時間の節約になります。画面がきれいなのもポイントです。建築士なら法令集の基本的な調べ方は身につけています。それ以降はこういったデジタルのものがいいと思います。できればスマートフォン版も欲しいな・・・。

ハイパー建築法令集

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。