ストラクチャーの構造計算ソフト「フリーストラクチャー」がいよいよバージョンアップ!11月下旬にVer.6が発売になるようです。フリーストラクチャーといえば、安価で汎用の応力解析プログラムで平面骨組、立体骨組、建築骨組、平面板の4つの独立したプログラムから構成されています(といいつつ実際は偏心率の計算と剛性率の計算も添付されている)。操作性は比較的よく、よくある構造計算プログラムのお約束的難解な操作は皆無です。最大の特徴を「ビジュアルな操作性」といっているだけありますね。

主な追加機能は

・「平面骨組」に「静的弾塑性解析(増分解析)」が追加される。
・「平面骨組」「立体骨組」のデータから断面計算プログラム「 Sチャート7 」を呼び出して断面計算を行うことができる。

 だそうです。やっぱりチャートと組み合わせて使うのね!価格は98000円と若干の値上げ。しかし!9月1日から新版の発売日までは無償アップグレード版の旧バージョンの販売をするそうです。詳しくは同社ホームページにて。
 
株式会社ストラクチャー

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。