法人携帯プランの見直し

 私の事務所の会社携帯はauです。これは私の事務所が元auの代理店だったからということもあります(ちなみに今は白い犬の代理店・・・絶対売らないけど)。まあ、いろいろ言われていますが法人で使うには便利な機能が結構あって、DoCoMoとどっちがいいかといわれると迷うところですねえ(やっぱDoCoMoもいいです♪)。
 IS02を、初めはWEB専門と考えたので価格が安いプランEシンプルにしていたのですが、通話も問題ないので元のガラケーをやめてIS02一本にしました。デカ電池装着のIS02は鬼のように電池が持ちますから。そのためauショップにいって契約を書き換えてきました。元のガラケー(会社用)は、逆にプランEシンプルにして残すことにしました。社員が外出時に使えるようにします。私の携帯には無料でかけられますし、出先からの写真なども無料で会社に送ることができますから。IS02は通話料を考えプランSシンプルにしました。これでも余るのですが、分け合えるのでガラケーのプランEシンプルで、万が一電話をかけても大丈夫なようにしました。
 そんな工夫をしたら、かなりお安くなりましたねえ。もっとも値段ではなく、どう効率的に会社の利益に反映できるか?です。営業のくせに、携帯電話も使えない・・・といわれ続けた私もそろそろ携帯電話での結果を求められそうです。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。